精神科病院の人権侵害は過去の話ではない。過剰な投薬で行動を抑制
過日、ネットサーフィンをしていたら、このようなトピックを見つけました。 精神科の「隔離と薬漬け」の末に亡くなった、38歳男性と両親の無念 (現代ビジネス 2018年12月18日 6時0分) 広島の国立療養所の精神科閉鎖病棟(重度心身障害者病棟)に入院していた三十八歳の男性が、4ヶ月超の入院生活を経たのち、...
過日、ネットサーフィンをしていたら、このようなトピックを見つけました。 精神科の「隔離と薬漬け」の末に亡くなった、38歳男性と両親の無念 (現代ビジネス 2018年12月18日 6時0分) 広島の国立療養所の精神科閉鎖病棟(重度心身障害者病棟)に入院していた三十八歳の男性が、4ヶ月超の入院生活を経たのち、...
アルプラゾラムの処方まで 春先より全身の脱力感、倦怠感、異常発汗、動悸をしばしば感じるようになってしまった。当初は内科の疾患を疑い、地元のクリニックを受診したところ、甲状腺機能亢進症病(バセドウ病)の疑い有りとの事で血液の精密検査を実施。結果は異常無しであった。その時は疲労が原因だろうとの事で、特に処方な...
この記事は50代の女性に書いていただきました。 ………… 業界誌に見つけた「気管支喘息と児童虐待との相関が」という記事 先日、私が発達障害の認知行動療法や二次障害の治療に通院している心療内科においてあった医療業界誌に「気管支喘息と児童虐待には相関がある」という記事が載って...
私は五十歳になる子宮頸がんサバイバーです。治療(の副作用)による日々のもやもやと自身を追い込むような説明のつかない体調不良に苛まれつつも、なぜかアラフィフの現在、心はとても晴れやかな私です。 逆説的な表現になりますが、病気を乗り越えて心が自由になった想いすらあります。 がんであることを公表してからの私は、...
野菜にかかっている農薬には残留農薬基準値が設定されていますが、基準値内であれば安全だと認識されています。しかし、私はその認識には従うことはできません。 医師の内海聡先生が「癌は農薬や食品添加物の集積装置です」と言っている説に私は賛成です。この説に従うのであれば少しでも体には農薬を入れないことが正解です。た...
この記事は20代の女性に書いていただきました。 ……….. 私は20代の女性です。今回は精神が壊れて苦しんでいる彼氏のお話をします。彼がどうしてこういう状況に陥ってしまったのか、詳しい経緯や行動はわかりません。ただ言えるのは、不規則不健康な生活を続けたこと、育った環境、人間不信などの...
この記事は40代の女性に書いていただきました。 …………… 一時期、ダイエット目的で若い女性が服用していると問題になった利尿剤。利尿剤にはいろいろな種類がありますが、私はかかりつけ医から処方してもらった利尿剤「ダイアート」の副作用で倒れました。今回は私が経験し...
この記事は30代の男性に書いていただきました。 ……… タミフルの処方のきっかけ 私は、もともと熱が出やすく、睡眠不足や仕事で疲れるとすぐに熱が出ます。ある時、寒気がするなと思ったらどんどん熱が上がり立つことができなくなりました。市販薬を飲んで寝ていれば治ると思っていましたが改善せず...
この記事は20代の男性に書いていただいました。 ……. 私が20歳にならないころ、統合失調症にかかりました。当時はまだ病名が精神分裂病から統合失調症に変わってそれほど経っていない頃でした。私は普通に暮らしているだけでなんの理由もなく叫び出しそうな恐怖感に襲われました。夜中に叫び出しそうになり、必...
この記事は50代の女性に書いていただきました。 ………… 2017年9月13日ドキュメンタリー「Gaga: Five Foot Two」公開に合わせて、マルチな才能を全世界に発信中のミュージシャン、ガガ様ことレディーガガが自ら、婚約者であった俳優との破局、そして難病「線維...