Read Article

広告

子宮筋腫で痛みが出る理由を産婦人科医に聞いた(腰痛以外)

今回も産婦人科の医師に記事を書いていただきました。
テーマは「子宮筋腫と痛み」です。
…………記事はここから

 子宮筋腫の多くは、痛みはありません。しかし、子宮の周囲である下腹や腰の痛みから子宮筋腫が見つかることもあります。では、どんな時に子宮筋腫は痛くなりやすいのでしょうか。

1.変性
 子宮筋腫が痛む、という場合に最も考えられるのは「変性」です。
変性とは、簡単にいうと子宮筋腫の中身が変化してしまうことをいいます。

 通常、子宮筋腫は平滑筋がいろいろな方向に糸巻きのようにぐるぐる巻いたような形をしているのですが、変性すると、子宮筋腫の内部が硬い固体状態、またはさらさらした液体や粘性のある液体などに変わってしまいます。

〇変性が起こる理由
 何らかの原因で筋腫が大きくなったり、または妊娠したりすると、子宮筋腫にとっては血液が足りなくなり、このようなときに、変性は起こりやすいことがわかっています。変性すると痛みが出やすくなります。

2.生理痛
 子宮筋腫があると、子宮はぼこぼこした形になります。生理中には子宮が血液を外に出そうとして収縮します(これが生理痛です)が、ぼこぼこした子宮では力の入り具合がいびつになり、なかなかうまく血液が外に出せません。そのため、子宮は強く収縮しようとします。その結果、生理痛がひどくなってしまいます。

 年齢を重ねるごとに生理痛がどんどん強くなっていくというときは、子宮筋腫や子宮腺筋症で子宮が大きくなってきている可能性があるのです。

3.膨満感
 子宮はもともとは、約7cmであり卵と同じくらいの大きさです。しかし、子宮筋腫が大きくなると、子宮ごとどんどん大きくなって赤ちゃんの頭くらいの大きさになることもあります。そのためお腹が膨れたような感じがして、人によっては痛く感じます。

4.捻転
 子宮の外にある子宮筋腫は、がっちり固定されていなくて、おなかの中でぶらぶらしています。そのため、大きくなってくると急にぐるりんと回ってしまい、ねじれることがあります。子宮筋腫に栄養を送っている血管もねじれるので、子宮筋腫が酸欠状態になり、放置するとおなかの中で腐ります。かなり強い痛みなので、救急車で病院に来る人も珍しくありません。

[参考記事]
「子宮筋腫と腰痛は関係あるのかを産婦人科医に聞いた」

「子宮筋腫とは何か?原因は合成シャンプーなのか?を医師(産婦人科)が解説」

「どんな症状があれば子宮筋腫を疑うべきかを医師(産婦人科)が解説」

LEAVE A REPLY

*

Return Top